アニメ業界への道 1問1答! アニメ業界への道 1問1答! 第4回「元請け会社と下請け会社 就職するならどちらが良い?(その1)」 今回、元請け会社と下請け会社就職するならどっちが良いかについてお話いたします。 総合的に見ると元請け会社がオススメですがそれぞれにはメリット・デメリットがあります 元請け会社のメリット 元請け会社は自社の有名作品を持っている場合やテレビ局や... 2022.08.02 アニメ業界への道 1問1答!
昔話 【昔話⑫(終)】国家資格(行政書士・キャリアコンサルタント)に合格する 時は2017年冬。 よりクリエイターを支援できる選択肢を増やすため、国家資格である行政書士試験の勉強を開始しました。独学で1年勉強を続け2018年度の試験に無事合格、2019年5月に行政書士として登録されました。 その後2019年夏。 今ま... 2022.07.31 昔話
昔話 【昔話⑪】「NPO法人AEYAC」を立ち上げる 時は2015年10月。 今までサークルとして活動してきたものの、アニメ業界を目指す学生や新人・若手の支援に関してより実効的な活動ができるように法人格を持った団体としてNPO法人の設立を決めました。 賛同者を募ったのちに2016年2月にNPO... 2022.07.29 昔話
昔話 【昔話⑩】自主制作アニメサークル「グラフィックパーク」を立ち上げる 時は2013年11月。 社会人になり再び自主制作アニメを作りたいと思った私は、元アニメーター・演出のささきみつるさんに監督を依頼し、自主制作アニメサークル「グラフィックパーク」を立ち上げました。 作品を制作するにあたり監督から商業アニメのよ... 2022.07.27 昔話
昔話 【昔話⑨】就職活動に難航する 時は2011年12月。 2013年卒の就職活動が始まりました。 私はアニメ業界の中でビジネス面に携わりたいと思い、アニメビジネスに携わるパッケージメーカーや出版社、映画会社などを志望していました。 2012年に入り本格的な採用活動が進む中、... 2022.07.25 昔話
昔話 【昔話⑧】アニメ業界就活支援サークル「COROMO」を立ち上げる 時は2009年6月。 大学に入学しアニメ制作サークル活動に熱中する中、とりあえず形だけということでメンバーは私1人で「COROMO」というサークルを設立します。 しばらくは目立った活動はしていませんでしたが、動き出したのは2010年1月。関... 2022.07.23 昔話
昔話 【昔話⑦】大学のサークルで自主制作アニメを作る 時は2009年4月。 大学に入学した私は、大学のアニメーション研究会(アニ研)に入会しました。 アニ研では6月の研連上映会に向けて新人のみで作品を制作することが恒例になっており、アニメ制作経験があるということで私が監督として制作しました。 ... 2022.07.21 昔話
昔話 【昔話⑥】約27分の自主制作アニメを作る 時は2008年4月。 高校での集大成として、テレビアニメ1話分に相当する約20分の自主制作アニメを作ることにしました。もちろん一人では無理なため、インターネットを活用して協力者を集めました。 制作は5か月に及び、夏休みの間は杉並アニメーショ... 2022.07.19 昔話
昔話 【昔話⑤】高校生のアニメ制作ネットワークを作る 時は2008年1月。 同じくアニメを作る高校生と交流しようという試みを始めます。 しかし、自分の周りにはアニメを作る高校生はいませんでした。それならばネットを使って全国の高校生アニメクリエーターと交流しようと考えました。 今まであったラ・レ... 2022.07.17 昔話
昔話 【昔話④】1人で自主制作アニメを作る 時は2007年9月。 自主制作企画が頓挫し、その後副監督の新団体でアニメ制作がスタートしますがすぐに空中分解します。高校でのアニメ制作プロジェクトを始めましたがメンバーが蒸発し、ラ・レボでも絵描き不足という状態でした。 ついに最終手段に出ま... 2022.07.15 昔話